品質管理:一例
入荷した生地や材料の検査から最終製品の出荷まで徹底した管理を行います。
例えば裁断、縫製、検品、パッケージの仕様書は全て中国語に翻訳し工員に徹底します。
最終検品はお客様の目線にたって行い、OEM生産において発生したB品や余剰品はお客様の
指示に基づいて責任持って処理を行います。

検反:
入荷した生地素材は全量検反を行います。

生地検査①:
併行して入荷素材を公的検査機関で物性や
堅牢度などの検査を行います。

生地検査②:
自社でも生地をチェックします。

生地検査③:
羽毛布団用素材は通気度を測定します。

針管理:
ミシン針は1本ずつ針を交換し記録します。
折針は復元して保存します。

危険物管理:
危険物は定位置に保管し
出し入れは台帳に記録します。

キルト製品中わた管理:
キルト工程の前に中わたに異物が混入していないか光検査台で検品し、
危険な鉄分などが混入していないか検針機で事前検査します。

検品工程①:
縫製終了後に全品検品を行います。検品工員は同規模工場の約2倍。
ご指定により外部検品も可能です。

検品工程②:
キルト製品は縫製終了後にもう一度
光検査台で検品します。

検品工程③:
羽毛布団の縫製は空気を吹き込み
内側の立体キルト部分の縫製を確認します。

パッケージ工程:
指定のパッケージにパッケージします。

検針工程:
最後に全量検針を行います。
5S活動
5S活動にもいち早く取り組み継続的に改善に取り組んでいます。


熟練工の縫製技術
青島豪発紡織品有限公司は地元即墨の熟練工が大半!
毎年多数の工員が入れ替わる工場とは縫製技術の安定性が格段に違います。

